
こんばんはたまこです。
今日のテーマは
命令よりお願いで
です。
この記事を読むとわかること♡
- 命令よりお願い
- 合コンで
- 男性は難しいことは考えたくない
- 言葉になんて意味はない
★ 告白されていないのでお付き合いが始まったか、不安を感じている人
★ 彼の気持ちが分からなくて不安を感じている人
“命令”より“お願い”
以前のこの記事でも書きましたが
尽くす女は愛されない
男性には尽くしすぎてはいけません。
合コンで
合コンでせっせと
料理を取り分ける
女性がいます。
それよりも、男性に

取り分けて〜♡
とお願いし、

しょうがねぇなぁ。
ときわ心の声
(きっちりしてるところを見せてやるか。いっちょ見てろよ
キリッ!)
そして、
それを褒めてあげるほうが、
男性の自尊心をくすぐり、
効果的。

「すごく上手」
「気が利くんだね」
「仕事ができるって感じ」
と
褒める。

ときわ心の声
(まあ、ざっとこんなもんよ。フフン)
男性は女性に頼られたいと
思っているので 「お願い」
するそのチャンスを
逃さないこと。
日頃から私は、
男性に対して特に
気をつけていること
があります。
それは、男性に
「アドバイスをしない」
「教えない」
「命令しない」
です。
男性は命令されるのが
大嫌いだからです。

「男性が取り分けるものよ!」
と当然のように伝えたら、
男性は命令ととらえ
不快に思います。
ニコニコしながら、

「ねえ、取り分けてほしいな〜、お願い♡」
と言えば、
命令ではなくてお願いになります。
たとえば、

「ねぇ、この仕事、手伝って!お願い♡」
「ねぇ、たまには旅行に 連れてって!お願い♡」

しょうがないなぁ、手伝うよ
キリッ
となります。
これでいいのです。
難しいことは考えない
お付き合いをしているはずの男性に

「付き合ってと言われていない」
と
嘆く女性がいます。
すでに何度もデートを重ねて、
彼は自分に明らかに
好意を持っている
にもかかわらず

「付き合ってください」
という言葉がない。
言葉がない限り

「カラダの関係はお付き合いが始まってから」
と言う人がいます。
私からすると、
「はあ?」っ
という感じ。
言葉による「契約」が
欲しい気持ちは
わからなくはありませんが、
ティーンエイジャーでも
あるまいし、
大人の男女がいちいち
「付き合ってください」
なんて言わなくたって
いいじゃないですか!
たとえ

「付き合ってください」
と
言わせたところで、
長期的な恋愛関係が
約束されるわけでは
ないので、
その告白には
何の意味もありません。

「彼の気持ちが知りたいの」
と言う人もいます。
けれど、
男性はあまり難しいことや
未来のことは考えていません。
男性は、その女性と
一緒にいて居心地が
いいからそばにいるのです。
言葉になんて意味はない

「付き合ってください」
なんて言葉には、
意味はないのです。
女性を思う気持ちが
より強くなれば、
態度で、
その思いが伝わるはずです。
恋愛無料診断
お願いしたり、男性に甘えるのが苦手と嘆くあなたは本格的な無料性格分析を受けてみるといいかもです。
★恋愛・結婚情報サービス エンジェルが開発したアイピック性格分析の特設サイトです。
★12の質問に答えていただき、診断結果をメールで送信します。
★無料かつ、わずか1分程度の受信時間なので、多くの成果が期待できます。
★性格や恋愛傾向を知りたい方、自分に合う結婚相手を知りたい方、将来の恋愛や結婚を占ってほしい方へ最適です。
〇無料性格分析を受けた方が受け取るコンテンツ内容
あなたはどんな人?
まわりから見たあなたは?
あなたはどんな子供だった?
ストレスを受けると?
あなたの『時間感覚』とは?
あなたの恋愛観は?
魅力をUPするには?
です。是非一度無料恋愛診断を受けてみましょう。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの人気の記事も読んでね!
はてブ!の登録とブログランキングとブログ村のポチッともよろしくお願いします。
コメント