
こんにちは
恋愛研究所主席研究員たまこです。
今日は
この記事を読むとわかること
|
会いたいけど会えない遠距離恋愛。
会いたいときにあなたはいない・・・。
会えない間に愛を育てられればいいですが
やはり1ヶ月か2ヶ月に一度程度の
デートばかりでは不安になるもの。
遠距離恋愛中の2人の関係を長続きさせるための
7つのコツを伝授しましょう。
単身赴任中や留学中の彼氏がいる人はよく読んでくださいね。
遠距離恋愛中の2人はお互いに対する
優しさホルモン=オキシトシンの
分泌を維持するためにコミュニケーションの
スタイルを調整することが大事です。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ1 電話を掛け合う
電話といっても、音声だけの通話ではなく
FaceTimeセッションやSkype、ZOOMといった
相手の顔を見ながらお話ができるツールを
使いこなすことです。
それらを使いこなすことは、
2人がより深いレベルでつながり、
官能的な側面を探るのに役立ちます。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ2 パッケージでサプライズ
FaceTimeセッションやSkype、ZOOMといった
ツールを使えない期間が長くなる時は
パッケージでパートナーを驚かせてみましょう。
もちろん花束を贈ることもできますが
花以外で考えることがおすすめです。
電話やラインなどの会話で相手の欲しいものを聞き出します。
新しいゲームソフト
彼氏が飲みたいと思ってしばらく探していたお酒
彼女が使ってみたいと思っていた入浴剤などは
あなたのパートナーの夜を盛り上げる
最適な贈り物になる可能性があります。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ3 2人の住む街以外への旅行を計画する
お互いの家を訪問することは素晴らしい
経験の積み重ねになります。
しかし、2人のどちらも住んでいない街への
旅行は、遠距離恋愛を楽しみ続けるための
1つの方法です。
途中の都市で待ち合わせたり
街を探索したり、まだ行ったことのない
遠くの街で落ち合ったり予定を立てることです。
日帰り旅行でも構いません。
2人は常に新しいことに挑戦しているので
関係が古くなることはありません。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ4−1 離れた夜に同じ映画を
数100kmも離れた場所でデートの夜を
過ごすためにはどうしたらいいのか考えます。
2人で同じ時間に離れた場所で
同じ映画を見るのはどうでしょう?
複数の県を跨いで離れていても
テクノロジーのおかげで
同じ映画やドラマを正確に同時に見ることができます。
ピカブルやWatch2getherといったアプリを2人で
スマホに入れて視聴中にコメントを送り合う
なんていうこともできます。


遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ4−2 オンラインゲーム
現実で会えないなら、オンラインの世界で会うのも
オススメです。ゲームならそれができます。
おすすめのゲームはStardew Valleyと言う牧場経営のゲームです。
同じ世界に行って、同じ牧場に住むことができます。
一緒にどこかに出かけたり、同じ目標に向かって
材料集めをしたりできます。
しかも、なんとプレイヤー同士で結婚もできるので
遠距離恋愛中の2人にぴったりのゲームだと言えます。
どんなゲームでもいいのですが
同じ世界で活動できるゲームは
キャラクター同士が自分たちの代わりに
お互いに会うことができるのでおすすめです。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ5 オーバーシェアリング
オーバーシェアリングは悪いことではありません。
オーバーシェアリングとは
行き過ぎたコミュニケーション
とでも和訳すればいいでしょうか?
離れて生活をしていると
お互いの生活についての細かいところを
見逃してしまう可能性があります。
たとえば、自分ののパートナーが
卵にアレルギーがあることを、
彼と知り合ってから2か月後まで知らなかった
なんていう事例もあります。
だから、それら全てを共有することを
お勧めします。
仕事の様子、通りにある美味しい新しいレストランの詳細、
あなたが読んだ素晴らしい記事を教えあってください。
あなたはパートナーと日の出から日没まで
多くの時間、話をすることです。
そして、彼にとって典型的な一日が
どのように見えるかについてもっと知る必要があります。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ6 お互いに新しいものを試す
相手の街に行くのは1か月か2か月に1回だけなので、
大好きになった街のレギュラースポットを2人で訪れるのはいいことです。
さらにいいことは、お互いに訪問するときはいつでも、
常に何か新しいことに挑戦することです。
それが通りの新しいショッピングモールでの
ウィンドウショッピングであろうと、
近隣の都市への日帰り旅行であろうと、
寝室で試してみたい新しいシチュエーションであろうと、
2人は同じルーチンに陥ることを
決してすべきではありません。
遠距離恋愛をうまくいかせる7つのコツ7 個人的な時間を最大限に活用して自分を成長させる。
長い記事にお付き合いいただきありがとうございます。
いよいよ最後のコツになりました。
遠距離恋愛をうまくいかせるコツの7番目は
個人的な時間を最大限に活用することです。
遠距離の関係は微妙です。
なぜなら、あなたがパートナーを訪ねるときは、
通常、パートナーと
昼夜を問わず一緒にいるからです。
普段は離れ離れなのですから
それは非日常的な体験であり、
2人は大変情熱的になることでしょう。
パートナーと離れているときは、
きっと忙しいままに、
仕事に飛び込んだり、友達と会ったり、
コンサートに行ったり、
街中のアートやダンスのクラスに参加したりしています。
パートナーから離れているときは、
時間をかけて自分自身と
他者との関係を改善することが重要です。
遠距離恋愛をしているからといって
過剰に、寂しがって友達を巻き込んだり
親身に相談にのってもらったりするのではなく
自分を磨く時間をしっかり作りましょう。
それがお互いのギャップになって、
2人が情熱を燃やし合う鍵になります。
永遠の愛が欲しければ2人がお互いに成長することでしたね。
遠距離恋愛関係にいることは簡単ではありません。
しかし、遠距離であることを利用して
2人の関係を発展させたり、結婚に結びつける
カップルが多いことも事実です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの人気の記事も読んでね!
はてブ!の登録とブログランキングとブログ村のポチッともよろしくお願いします。
コメント